第1章 総則

第1条(本規約の適用)

本利用規約(以下「本規約」といいます。)は、SOIL株式会社(以下「当社」といいます。)とインフルエンサー利用者との間の権利義務関係を定めるものです。

第2条(用語の定義)

本規約において使用する用語の定義は、次の通りとします。

(1)「当社」とは、本サービスを運営する事業者を指します。

(2)「本サービス」とは、当社が提供するインフルエンサーマーケティングプラットフォームを指します。

(3)「広告主」とは、インフルエンサーを通じて広告宣伝を希望する法人又は個人を指します。

(4)「インフルエンサー」とは、SNS等において一定の影響力を有し、本サービスに登録した個人を指します。

(5)「利用者」とは、本サービスを利用する広告主及びインフルエンサーの総称を指します。

第3条(サービス内容)

本サービスは、以下の機能を提供します。

(1)広告主とインフルエンサーのマッチング機能

(2)広告案件の掲載及び管理機能

(3)インフルエンサープロフィール掲載機能

(4)パフォーマンス測定及び分析機能

(5)その他当社が必要と判断する付随機能

第2章 利用登録

第4条(利用登録)

本サービスの利用を希望する者は、本規約に同意の上、当社所定の方法により利用登録を申請するものとします。当社は、利用登録申請者について審査を行い、承認した場合に限り利用登録を完了します。当社は、利用登録申請者が次の各号のいずれかに該当する場合、利用登録を承認しないことがあります。

(1)登録申請に際して虚偽の事項を申告した場合

(2)本規約に違反するおそれがある場合

(3)過去に本サービスの利用停止措置を受けた場合

(4)反社会的勢力との関係がある場合

(5)その他当社が不適切と判断した場合

第5条(登録情報の管理)

利用者は、登録情報に変更が生じた場合、速やかに当社に通知するものとします。登録情報の変更通知を怠ったことにより生じた損害については、当社は一切の責任を負いません。

第6条(アカウント管理)

利用者は、自己の責任において、IDおよびパスワードを適切に管理するものとします。利用者は、IDおよびパスワードを第三者に譲渡、貸与、開示してはならないものとします。IDおよびパスワードの不正使用により生じた損害については、利用者が一切の責任を負うものとします。

第3章 サービス利用

第7条(利用条件)

利用者は、本規約および当社が別途定めるガイドラインに従って本サービスを利用するものとします。本サービスは日本国内での利用のみを対象とし、海外での利用については当社は一切の責任を負いません。

第8条(インフルエンサーの情報)

インフルエンサー会員が、本サービス内で、自身の情報を掲載するページ(以下「インフルエンサー会員情報ページ」)を公開する場合、インフルエンサー会員は、当社が指定する事項を登録するものとします。

当社は、インフルエンサー会員情報ページに、過去案件、企業からの評価、インフルエンサー会員のフォロワー情報等当社が必要と認める情報を掲載します。インフルエンサー会員情報ページに掲載する情報は別途当社がその裁量にて設定することができ、その内容及び増減につき、インフルエンサー会員は異議を述べることができません。

インフルエンサー会員は、インフルエンサー会員情報ページに情報を登録する場合又は企業会員の広告宣伝案件を受託する場合、インフルエンサー会員に関する情報内容が正確かつ真実であること、並びに、広告宣伝業務を行うために必要な資格、権限及び能力を有することを表明し、保証するものとします。

広告宣伝案件について協議が成立し、企業会員とインフルエンサー会員との間で広告宣伝契約が成立した場合、インフルエンサー会員は、広告宣伝契約に定める自らの義務を誠実に履行するものとします。

第9条(禁止行為)

利用者は、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行ってはならないものとします。

(1)法令に違反する行為

(2)当社または第三者の権利を侵害する行為

(3)虚偽の情報を提供する行為

(4)他人になりすます行為

(5)本サービスの運営を妨害する行為

(6)不正アクセスまたはハッキング行為

(7)営業妨害または信用毀損行為

(8)公序良俗に反する行為

(9)その他当社が不適切と判断する行為

第10条(利用停止等)

当社は、利用者が本規約に違反した場合、事前通知なく利用停止、登録抹消等の措置を講じることができます。前項の措置により利用者に生じた損害について、当社は一切の責任を負いません。

第4章 知的財産権

第11条(知的財産権の帰属)

本サービスに関する知的財産権は、当社または当社にライセンスを許諾している第三者に帰属します。利用者は、本サービスの利用により、当社の知的財産権について何らの権利も取得しないものとします。

第5章 責任の制限

第12条(免責事項)

当社は、本サービスの完全性、正確性、有用性等について、いかなる保証も行いません。当社は、利用者間の取引に関して発生した紛争について、一切の責任を負いません。システムの不具合、通信障害等により本サービスが利用できない場合でも、当社は一切の責任を負いません。

第13条(損害賠償の制限)

当社の責めに帰すべき事由により利用者に損害が生じた場合でも、当社の損害賠償責任は、直接かつ通常の損害に限定されるものとします。前項の場合であっても、当社の損害賠償責任の上限は、利用者が当社に支払った利用料金の総額を超えないものとします。

第6章 個人情報

第14条(個人情報の取扱い)

当社は、本サービスの利用により取得した個人情報を、当社のプライバシーポリシーに従って適切に取り扱います。

第7章 サービス変更・終了

第15条(サービス変更・中断)

当社は、以下の場合、事前通知なく本サービスの全部または一部を変更、中断することができます。

(1)システムメンテナンスを実施する場合

(2)システム障害が発生した場合

(3)自然災害等の不可抗力による場合

(4)その他やむを得ない事情がある場合

第16条(サービス終了)

当社は、事業上の判断により本サービスを終了することがあります。この場合、利用者に対して相当期間前に通知します。

第8章 契約の変更・解除

第17条(規約の変更)

当社は、利用者の一般の利益に適合する場合、または変更の必要性がある場合、本規約を変更することがあります。規約変更は、変更後の規約を当社ウェブサイトに掲載した時点で効力を生じます。

第18条(契約解除)

当社は、利用者が以下の各号のいずれかに該当する場合、契約を解除することができます。

(1)本規約に違反した場合

(2)登録情報に虚偽があることが判明した場合

(3)反社会的勢力との関係が判明した場合

(4)その他契約の継続が困難な事由がある場合

第9章 反社会的勢力の排除

第19条(反社会的勢力の排除)

利用者は、暴力団、暴力団員、暴力団関係企業、総会屋等の反社会的勢力でないこと、および将来にわたって反社会的勢力とならないことを表明し、保証します。利用者が前項に違反した場合、当社は直ちに契約を解除できるものとします。

第10章 その他

第20条(権利義務の譲渡禁止)

利用者は、当社の事前承諾なく、本規約上の地位または権利義務を第三者に譲渡してはならないものとします。

第21条(分離可能性)

本規約の一部が無効または執行不能となった場合でも、本規約の他の部分の効力は影響を受けないものとします。

第22条(準拠法・管轄裁判所)

本規約は日本法に準拠し、日本法に従って解釈されるものとします。本規約に関する紛争については、京都地方裁判所を管轄する地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

第23条(協議解決)

本規約に定めのない事項または本規約の解釈に疑義が生じた場合、当社と利用者は誠意をもって協議し、解決を図るものとします。

【2025年6月1日】 制定・施行